『Bloodstained: Curse of the Moon2』攻略メモ

スポンサーリンク
ゲーム攻略

『Bloodstained: Curse of the Moon2』の攻略メモ。各モードの解放条件や、その他ステージ攻略時のメモなど。

カースオブザムーン2

スポンサーリンク

各モードの解放条件

・エピソード2
エピソード1をクリアで解放

・エピソードEX
エピソード2を斬魔刀を入手せずにクリアで解放

・ファイナルエピソード
エピソード2を斬魔刀を入手した状態でクリア、またはエピソードEXをクリアで解放

・斬月モードセレクト
ファイナルエピソードを仲間を一人以上連れた状態でクリアで解放(斬月ソロクリアでは出ない)

斬月モードセレクトを解放すると新規データ作成時に、溜め斬りや2段ジャンプなどが使用可能な「ULTIMATE」、通常状態の「NONE」、最弱状態の「STATIC」の中から3種類の斬月を選択できるようになる。

・シングルモード
斬月一人でファイナルエピソードをクリア

シングルモードを解放するには
ファイナルエピソードを初めから開始して仲間のいないステージを1つクリア→アルフレッドと会話をして一人で最終決戦に行く の流れで進むことになる。先に斬月モードセレクトを解放しておいてULTIMATEの状態で始めると楽ができる。

※仲間のいるステージを選択しても、ステージをクリアしなければ仲間が完全に加入することはない。HPUPなどの強化アイテムを回収後に、ポーズ画面からステージセレクトを選んでステージから離脱することである程度なら斬月の強化を図ることも可能。

シングルモードについて
一人のキャラクターだけでクリアを目指すおまけのモード。最終ステージはエピソード1と同じものになる。難易度HARDの場合、エピソード1のラスボスの強化版と戦うことができる。

スポンサーリンク

ステージ攻略のメモ

エピソード1

■STAGE4
ハチの能力を駆使して進むことで楽ができるステージ。カエル地帯ではアイアンボディを使用して無敵化するといい。

ハチのアイアンボディを使用して無敵化すればショートカットルートを進める。

■STAGE5
道中ボス戦ともにこれまでのステージと比べると難易度が高め。

斬月の呪符やロバートの槍投げ(パルチザン)であらかじめ危険な位置にいる敵を倒しておいたりなど、各キャラの能力を活かしながら進める必要が出てくる。難易度の高いエリアでは、ハチのアイアンボディを使用して強引に突破することも考えておくといい。※ただしアイアンボディ使用中でも溶岩の上を歩くとダメージを受ける

ボスには斬月の爆裂分銅が良く効くが、WPはハチのアイアンボディに使用してもいい。

■STAGE6
ミミックに乗った状態でタイミングよく右側にジャンプすれば右ルートに行ける。

モアイはATK UPを入手した状態ならハチのパンチで一撃で倒せる。

ボス戦では左右の壁に出る雑魚敵の処理を優先して行うといい。ドミニクのウインドやエレクトロクロウラー、ロバートの銃やパルチザンが雑魚処理に有効。

■STAGE7
DEFアップの取り方
ハチのホバリングがギリギリ届く。

炎弾を2発放つ赤い龍の炎弾は、地面に着弾する前ならこちらの攻撃で消せる。

カエル地帯ではハチのアイアンボディを使用するといい。

ボス戦は手を挙げた方向によってその後の虫の出現パターンが決まる。光の色で虫を出した後の弾攻撃の種類も決まっている。

手が光っている方向に虫を引き寄せていると考えると安全地帯が少しは分かりやすい?

ボスの本体は自キャラの位置を狙って移動してくるので、逃げ場がなくならないように上手く誘導したいところ。

■エピソード1 STAGE8
ラスボス直前の中間地点の奥では、右側に歩いてそのまま下に落ちると足場があり、複数のアイテムが隠されたエリアに行ける。

■ラスボス戦
ボスの持つ骸骨の光った高さによって次に来る虫攻撃の高さも決まっている。

ボスの行動は

右に下がりながら虫攻撃→虫になって消える→左側から自キャラの位置に出現→左に下がりながら虫攻撃→虫になって消える→右側から自キャラの位置に出現→右に下がりながら虫攻撃 の繰り返しとなっている。

ハチの無敵などを使って下がりながら攻撃してくるときに背後を取れると、斬月の三段斬りでゴリ押しが可能。

・第二形態

右壁叩き→虫ビーム×2→レーザー×2→左壁叩き→虫ビーム×2→槍落とし→横レーザー→右壁叩き

レーザー×2は縦と横どちらが先に来るかはランダム?

6割~7割程度ダメージを与えると、鎌攻撃使用後に足場を破壊してくる。

鎌攻撃→足場破壊→虫ビーム×2→レーザー×2→左壁叩き→虫ビーム×2→槍落とし→横レーザー→右壁叩き

エピソード2

ロバートの匍匐やハチの能力を使用することにより、エピソード1では行けなかったルートを進めるようになっている。(ジャンプ→ヘビースタンプでの床破壊など)
STAGE1~STAGE3の新たなルートには斬魔刀の素材(?)がある。

斬魔刀の素材を3つ所持した状態でSTAGE4の最初の階段を下りた先を左に進むと斬魔刀を入手できる。

■STAGE2
毒沼はハチならばダメージを受けることなく歩ける。

ボスの出す雑魚敵はハチのパンチなら雑魚が増える前に処理しやすい。ハチのパンチや斬月の三段斬り(またはジャンプ斬り)で雑魚処理を優先しながら戦い、隙をみて攻撃を当てていくといい。斬月が夜叉の面を所持した状態でボスに辿り着けているのなら、ジャンプでの回転斬りが強い。

ハチのホバリングを使用すると、左右のリフトに乗れなかった場合でも安全にボス近くのリフトに乗れるので、分かりやすい攻撃チャンスになる。(別エピソードならドミニクやミリアムのハイジャンプでも可)

■STAGE6のボス戦
ロバートの銃とパルチザンで壁に出る左右の雑魚を処理する。柱に乗って上昇する際は、被弾する気配を感じた時はノックバックの少ないハチを囮にして落ちるのを防ぐか、アイアンボディを使用するといいが、雑魚敵は復活するのでWP不足に注意。余裕のある時は高火力の斬月の斬りをボス本体に当てていくといい。

柱が上昇しきった状態でヘビースタンプをすると柱にヒビが入り雷が出なくなる。

■エピソード2 STAGE8
ラスボス戦ではまずは6つの目玉を潰す(黒い状態にする)必要がある。目玉が放つ赤い弾を攻撃で消しながら戦うことになる。下方向にある弾はハチのヘビースタンプで処理することもできる。

エピソードEX

ハチがいないので代わりにアルフレッドの炎バリアを使う機会が多い。炎バリアは使用後にキャラを切り替えても残る特性を持つ。

■STAGE2
ジーベルルートの進み方が分からない場合についてはファイナルエピソードの方に記載。

■STAGE4
アルフレッドの炎バリア使用中は氷の上でも滑らなくなる。炎バリアを使用しながら、通常攻撃の射程が長いキャラに切り替えて進むといい。

■STAGE5のボス戦
尻尾→顔の順で出てくるパターンを引くと、ミリアムの斧で大ダメージを与えることができる。

■STAGE6のボス戦
アルフレッドの炎バリアを維持した状態で戦えるのなら、雑魚敵は完全無視でいい。

ファイナルエピソード

(またはエピソードEXのステージ道中)
各キャラクターの居るステージはデータ作成時にランダムで決まる?

ステージセレクト画面の黒枠は未取得の強化アイテム。基本的に左側のものはEP1のキャラのルート、右側のものはミリアム、アルフレッド、ジーベルのルートで取れるものだと思っていい。ステージ2のみ例外で、ジーベルルートのアイテムが左側だったはず。

ファイナルエピソードでは6面のジーベルルートにATK UPが、7面のジーベルルートにDEF UPがあるので入手しておきたい。

■STAGE2 ジーベルルートの進み方が分からない場合
よく見ると下に階段があり、降りることができる。

■STAGE3
アルフレッドのフロストカリバーで水流を凍らせることができる。凍らせた状態で攻撃すると砕くことができるが、砕かずにロバートのキッククライムに利用することも可能。

ボスの使う炎ビームはアルフレッドの炎バリアで防げる。

■STAGE4
最初のエリア奥の右下の壁をミリアムのムチで破壊してスライディングで通ることができる。

ミリアムルートにあるHP UPを取ったら、直後にある下の階段を降りるとMP UPのあるエリアに行ける。

■STAGE5
アルフレッドのフロストカリバーで溶岩を凍らせることができる。凍らせた後に砕くことで進めるようになるルート有り。

氷を砕くと右下にスライディングで通れる道ができる。エピソードEXだと何故かここに骸骨がいないので見落としやすい。

ボス直前のエリアに下ルートから来た場合、上の階段を登って別ルートのエリアへ戻ると2つ目の強化アイテムを入手できる。

■STAGE6
ハチのヘビースタンプを使用すれば、右下のルートに行ける。

■STAGE7
DEF UPのあるエリアなどにいる、殆どの攻撃が効かない硬い敵はミリアムの斧以外にハチの攻撃が効く。

■FINALSTAGE
ロバートの壁キックやジーベルの蝙蝠化などで下側から入れる。(ドミニクorミリアムのハイジャンプ→蝙蝠化)

ラスボス戦はファイナルエピソードを斬月ソロで進めた場合と仲間がいる状態とで大きく変わる。

■ラスボス戦

左右の敵は倒すと灰色になって足場にすることができるが、一定の時間が経つと復活する。ハイジャンプを持つドミニクやミリアムは敵を足場にしなくても通常攻撃がボスの本体に届く。(ジーベルも一応届く)

左右の敵が放つ大きな青い弾は地面に当たると拡散して回避不可になる。発射直前のタイミングにジャンプすることで、放つ方向を空中に誘導して地面に当たらないようにするといい。

槍を降らす攻撃はかなり早い段階でジャンプしておかないと2発目の回避が間に合わなくなる。

月攻撃は先に光ったほうの月の下に立って、2つ目の月はジャンプで越えて避ける。

アルフレッドのヴォルティックレイを維持した状態でボスに辿り着けているなら、それを使うだけでボスに大ダメージを与えられる。

斬月ソロ時はある条件を満たして敵の動きが止まったら、敵の背に乗ることでボス戦が進行する。

BOSS RUSHモード

ファイナルエピソードを仲間を一人以上連れた状態でクリアで解放(斬月ソロクリアでは出ない)

■概要
一度取ったサブウェポンやハートは復活しない。右下の星マークのものはハチのアイアンボディ。右上の3つは2P斬月用のサブウェポン?

・ステージ1~7のボス→エピソード1のラスボス→エピソード2のラスボス→ファイナルチャプターのラスボスの順に登場する。

CASUALまたはVETERANスタイルでクリアすると解放
難易度:HARDを選択できるようになる
斬月のタイプ:アルティメットを選択できるようになる

VETERANスタイルでクリアすると解放
アイテム設定:一度取ったアイテムが復活するように設定できる
ウェポンポイント設定:ウェポンポイントを無制限に使用できるように設定できる

・メモ:ヒーリングプラントが使いづらい場合
WPはボスを倒した場合でも、負けた場合でも全回復する。

待機所でヒーリングプラントを取得→その場で目当てのキャラを回復させる→ボス戦で必要のないキャラを使い死亡する

仲間一人が欠けた状態にはなるが、ヒーリングプラントで仲間を回復させた後に誰か一人を犠牲にすれば、次戦ではWPが回復した状態でボス戦に挑める。

使用例:サリエル戦前にヒーリングプラントで仲間を回復してWPを使い切る→サリエル戦でロバートを犠牲にして負ける→WP回復→次戦でアルフレッドのヴォルティックレイを持ち込む

 

スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク

コメント

  1. すやなし より:

    エピソード2で斬魔刀の素材と場所が分からなかったので大変助かりました。

    ありがとうございます!