『白き鋼鉄のX(イクス)2』攻略メモ

スポンサーリンク
ゲーム攻略

『白き鋼鉄のX(イクス)2』の攻略メモ。各ボスの弱点や分かりにくいボーナスパネルの場所、ハードモードの解放方法など。

白き鋼鉄のイクス2,白き鋼鉄のX2

スポンサーリンク

各ステージとボスの弱点

ステージ ボス名 弱点 入手EXウェポン
ピラー周辺 イプシロン オプティックラウンド(初回は未所持)
火山ブロック デイサイト スピンチョッパー メギドバースト
密林ブロック ヴェスパ アンカーネクサス
オプティックラウンド
スピンチョッパー
ラボブロック オートクロム ガトリングスコール オプティックラウンド
工場ブロック ブリガド ラピッドリッパー ガトリングスコール
寒冷地ブロック ヘイル メギドバースト タイムフリーザー
宇宙ブロック スラグ タイムフリーザー ラピッドリッパー

※ボーナスパネルを集めるのに必要な武器。
密林ブロック:メギドバースト
上層への通路:スピンチョッパー
ラボブロック:ガトリングスコール
工場ブロック:ラピッドリッパー
寒冷地ブロック:メギドバースト、スピンチョッパー

■上層への通路
ボス弱点:オプティックラウンド(初回時は未所持)

■最上階への通路
ボス弱点:前回と同じ

■最上階エントランス
ボス弱点:オプティックラウンド

■天上の楽園
ボス弱点:前回と同じ

■天上の楽園2
・第1形態
ボス弱点:スピンチョッパー

・第2形態
ボス弱点:ガトリングスコール

■その他
・EC稼ぎ
難しいことをしたくないのであれば、スコアプライズを解放した状態でボス単体のVSデイサイトを周回するのが良さそう。

ボスのゲージが1本になるまではEXウェポンなしのロックオンショットでクードスを稼ぎながら戦う。
残りゲージ1本でボスが中央に飛んだところで、上手く弱点のスピンチョッパーを2発当てて即アキュラのSPスキル「クロスシュトローム」を使うと、敵のSPスキルカットイン発動前に撃破できるのでXランク報酬の5000ECを狙いながら高速で周回できる。(安定しないならボスが中央に飛んだところでタイムフリーザーを使ってもいい)

・前作の衣装と前作の歌
ボス単体のステージをクリアすると前作にあったコハクの衣装、ボスラッシュをクリアすると前作の歌が使用できるようになる。

スポンサーリンク

分かりにくいボーナスパネルの場所

■ピラー周辺
・1つ目のボーナスパネル
ステージ開幕を左に行く。

・4つ目のボーナスパネル
隠し通路を進んだ先

■火山ブロック
・1つ目のボーナスパネル
最初の谷を降りた後に左側から来る大岩をリコイルダッシュで破壊する。

■密林ブロック
・1つ目のボーナスパネル
開幕を下に降りずに空中ダッシュで右側に行く。

・3つ目のボーナスパネル
メギドバーストで茨を燃やす。

・4つ目のボーナスパネル
中ボス撃破後のゲートモノリス前を左側の壁を使って上に登る。

■上層への通路
・1つ目のボーナスパネル
上の壁に隠し通路。

・2つ目のボーナスパネル
右のブロックを左に押して足場にする。ジャンプしながらスピンチョッパーを使って針の間を登る。

・4つ目のボーナスパネル
左の壁を登った先。

■ラボブロック
・2つ目のボーナスパネル
ガトリングスコールで壁を破壊するのが必須。左奥を進んだ所の歯車を時間内に4つ起動する。

・4つ目のボーナスパネル

■工場ブロック
・1つ目のボーナスパネル
ラピッドリッパーが必要。

・2つ目のボーナスパネル
警報装置の雑魚ラッシュ後のリフト地帯を左側から上がって少し進んだところを下に降りる。

・3つ目のボーナスパネル
ゲートモノリス破壊後。途中の分岐を下に降りずに右に進んだ先の地雷地帯に隠されている。見つからない場合は全ての赤い光に触れて爆発させてみる。

・4つ目のボーナスパネル
右上に隠し通路があり。

■寒冷地ブロック
・2つ目のボーナスパネル
途中にある機械をメギドバーストのチャージショットで起動できる。その後は制限時間内に右奥のゲートを通ればボーナスパネルがある。

・3つ目のボーナスパネル
敵をロックオンした状態で頭上からメギドバーストのチャージショットを使って、下の赤い氷を破壊する。失敗した場合はメニュー→エスケープ→リトライでやり直す。

・4つ目のボーナスパネル
上の氷をスピンチョッパーで破壊する。

■宇宙ブロック
・2つ目のボーナスパネル
右下に通路あり。

・3つ目のボーナスパネル
右下を進んだ先。

■最上層への通路
・2つ目のボーナスパネル
リフト地帯の茨をメギドバーストで燃やした先。

・4つ目のボーナスパネル
ラピッドリッパーを使う。

HARDモードの解放

全てのボーナスパネルを入手した状態で、天上の楽園2 右下の隠し通路へ向かう。転送装置に入ると、イベントが発生してハードモードが解放される。


HARDモードクリアで真エンドがある。スタッフロール後にも会話があるので見逃さないように注意。

上層への通路や最上階エントランスクリア後にも追加イベントがある。

HARDモードのメモ

ハードモードではボスの弱点が全て別のものに変更されているが、弱点は存在する。

ステージ ボス名 弱点 入手EXウェポン
イプシロン スピンチョッパー
火山ブロック デイサイト タイムフリーザー メギドバースト
密林ブロック ヴェスパ ラピッドリッパー スピンチョッパー
ラボブロック オートクロム スピンチョッパー オプティックラウンド
工場ブロック ブリガド メギドバースト ガトリングスコール
寒冷地ブロック ヘイル オプティックラウンド タイムフリーザー
宇宙ブロック スラグ ガトリングスコール ラピッドリッパー

・ピラー周辺でのイプシロン
人によるかもしれないが、アンカーネクサスのホーミング空中ダッシュを利用した方が敵をロックオンをする際の操作ミスが減って戦いやすく感じた。敵のシールドストライクを確認後にロックオンを狙う。

■残機稼ぎ
宇宙ブロックの1つ目のゲートモノリス以降には1UPが複数ある。
これを利用して残機稼ぎができる。エスケープ→EXITで残機を増やした状態でステージから離脱できる。(1UPは最初のガトリングで壊す壁の奥、ボーナスパネル3と4の場所の3つ)

先に敵を倒しておいてからリトライマーカーを取ると更に楽が出来るが、1UPを取った状態や、3つ目の1UPが穴に落ちた状態でリトライマーカーを取ると1UPが復活しなくなるので注意。(3つ目の1UPはコンベアの上に出るのを見た時点でおそらくアウト)

また、残機は9が上限ではなく2桁以降も増え続ける。

■HARDモードでの攻略順序
個人的に楽だと感じたのはヴェスパ→オートクロム→ヘイル→デイサイト→ブリガド→スラグ
または、ヘイル→デイサイト→ブリガド→スラグ→ヴェスパ→オートクロムの順

メギドバーストが欲しければステージ道中の難易度が低いデイサイトを初めに狙ってもいい。

・ヴェスパ
黄昏時のプリュイで中央に竜巻出現後、上空にミサイルが8個出たときにアキュラのSPスキル「クロスシュトローム」を使うと下側からでも安全にミサイルを破壊できる。(正攻法ならミサイルは出る前にミサイルの上に飛んでおいて避ける)

・オートクロム
弱点武器のスピンチョッパーを持っていればゴリ押し気味に撃破出来る。SPスキル発動準備で中央に降りてきたところや、SPスキル発動中にも非ロックオン状態のスピンチョッパーが当たるので、ボスの体力をある程度削ったらクロスシュトロームでとどめ。

・ヘイル
上空に出してくるフリーズビットからの攻撃はジャンプをせずに左右に動くと回避しやすい。非ロックオン時ならばブレイクホイールを出して氷を破壊しながら回避できる。

また、フリーズビットはEXウェポン等で破壊できる。
1回しか使えないがクードスを気にしないのであれば、ビットが出た瞬間にSPスキルを使って破壊するのも一つの方法。
敵がスタグネーションワールド発動中に出してくるフリーズビットも、アキュラのSPスキルで破壊できる。(この場合ボスにダメージは与えられない)

・中盤以降
ボス戦で楽をしたいのであれば、タイムフリーザー(ロックオンなし)の効果時間中にボスの弱点武器に持ち替えて、弱点武器を当てていく戦法が使える。特に強敵のHARDスラグ戦ではこの戦法を使うかどうかで難易度が大きく変わる。

・ヴェスクロム
SPスキル時に頭上に出るミサイルはオプティックラウンド等で破壊する。

・イプシロン3戦目
SPスキルのボスの球体は各ボスの弱点武器で破壊できる。

■ラスボス
・第1形態
アンカーネクサスが弱点。オプティックラウンドで遠距離からバリア破壊後にタイムフリーザーを使用してアンカーネクサスを当てるのが安全。敵のSPスキル発動中にタイムフリーザーを回復するといい。

・第2形態
ハードの第2形態は弱点なし?ノーマルと同じでガトリングを使用して戦うのが良さそう。

背景の色によって次に来る攻撃が分かる。

・風
棘の近くに寄って出現する弾の位置を確認後、回避を始める。弾が出てから風が吹くまで間があるので、風が吹く前に弾の回避を始めてしまった方がやりやすい。
微妙な高さの弾はダッシュでくぐるように回避できる。足元に弾が2つ出た場合は小ジャンプ+空中ダッシュで風が吹く前に一気に2つとも飛び超えるのが手っ取り早い。

1回目の弾を回避した後は、無理にボスのロックオンを狙わずに次の弾の回避に備えること。

・炎
着弾位置を端の方に誘導後、分散弾を回避する。誘導のタイミングは炎の色を見ていると分かりやすい。

・雷
ボスから距離を取ってジャンプ+ホバー。少し早めにジャンプしても回避に余裕がある。

・光
ビームを撃つ方の敵から距離を取ってジャンプ+ホバーの雷と似たような感覚で回避できるが、個人的に光ビームはボスに斜め上の空中ダッシュを当ててボスの正面上付近でホバーしながら回避したほうが安定する。

その後の闇ビームは着地してからジャンプ+ホバーで普通に避ける。ジャンプで避ける際はレーザーが見える前から早めにジャンプ+ホバーをすると回避しやすい。

・第2形態のSPスキル
3発目まで雷の位置は固定。4発目のみ毎回位置が変わる。1発目は必ずボスの近くに雷が落ちるので距離を取っておく。

ハードモードをクリアすると、ボス単体のステージとボスラッシュのハード版が解放される。

ハード版ボスラッシュをクリアすると、ハードモードでも前作の歌を使用できるようになる。

それ以外の新たな報酬は特に見つからず。

隠しBADエンディング

※微ネタバレ(ノーマルモードでのみ確認)

ラスボス撃破後のコハクを助ける場面で、コハクに触らないように周りの黒い部分をスピンチョッパーなどで攻撃する。
黒い部分の判定がなくなるまで攻撃した後にコハクを助けると、スタッフロール後のイベントが変化する。

また、BADエンディングの条件を満たしていればステージクリア時に衣装が貰える。ハードモードでは真エンドの方が優先されるのでBADエンドは見れない。

 

スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    パッケージ版にはDLC来訪ボス 大鳥こはく を相手に出来る
    ボスのHPが0になると大鳥こはくがスキルを使って時間を巻き戻してしまうのでボスのHPがかなり減ってきたらタイムフリーザーを使っておくとよい

    大鳥こはくを倒してクリアするとEXウェポンアビリティ『ウロボロスシステムX』を獲得出来る

    セットすると「タイムフリーザーの消費が0になり、画面全体のダメージが発生しなくなる」ようになります