『Cyber Shadow(サイバーシャドウ)』攻略メモ

スポンサーリンク
ゲーム攻略

Cyber Shadow(サイバーシャドウ)の攻略メモ。ストーリー進行時のメモやボス戦の攻略、実績の解除方法など。

スポンサーリンク

ストーリー進行

■第1章
ボス:スマッシャー

ボス:アパリター
撃破でスキル:手裏剣を入手

■第2章
手裏剣を当てることで遠距離からスイッチが起動可能。
雑魚敵は背中から斬ることで大ダメージを与えられる。また、危険な位置にいる敵は手裏剣で処理することを意識するといい。

細い足場は下+ジャンプボタンを押すことで下に降りられる。

ボス:レーザーブレイン
一定間隔で落ちてくるゴミを足場にして斬ることで、タレットやボス本体にダメージを与えられる。

ボス:スクランブラー
3回行動した後は必ずジャンプをしてくる。ジャンプは下をくぐることが可能。形態変化後は距離を取って回避重視で戦い、隙を見て攻撃を当てていくと楽。

撃破でスキル:昇火を入手

■第3章
道中の雑魚処理に、中間地点で作れるスピンブレードが強い。

ボス:ハンタータンク
ハンタータンク撃破後にHP強化のアイテムが出現するので忘れずに入手すること。

ボス:バイオハンター
下に降りてきた時に連続で攻撃を当てたいが、敵の攻撃もあるので攻撃チャンスが少なめ。中間地点でスピンブレードを作ると、空中にいる時にも当てられたりする。形態変化後も回避重視で戦うと安定するが、刀で攻撃を塞がれた際など、ある程度ならゴリ押しも可能。

撃破でスキル:突き下ろしを入手。
突き下ろしはジャンプ時の飛距離を伸ばすのにも使える。突き下ろし→敵に当てる→突き下ろしの繰り返しで敵の上を渡ることができる。

・猿の神殿
スピンブレードを持っている場合は邪魔になるので一度ゲームを終了するか、被弾して壊してきた方がいい。

スキル:壁スライドを入手。
壁スライド取得後は、HP強化のアイテムがある場所の壁面を上に進む。

■第4章
道中では突き下ろしが役に立つ場面が多い。また、昇火は頭上を攻撃するのに使えることを覚えておくといい。

ボス:メカドラゴン
プロペラを落とすと足場ができる。炎攻撃時は下から昇火、雷攻撃時はジャンプ攻撃で大ダメージを与えるチャンス。攻撃後は潜る本体と接触しないように距離を取ること。中間地点でチャージカノンを作ると、プロペラを落とすのに使えて少し戦いやすくなる。

・海蛇の神殿
刀レベル2を入手

ボス:シェル防衛システム
撃破後にスキル:パリィを入手

パリィに成功した弾は青くなり、刀で弾いて撃ち返すことができる。

■第5章
パリィや突き下ろしを上手く使えると楽に進むことができる。

ボス:被検体アルファ

ボス:被検体アルファ
大きな弾はパリィが可能。

・鷹の神殿
スキル:ダッシュを入手。
ダッシュはRボタンでも発動可能。横ボタン2回での発動が邪魔ならオプションで発動しないように変更できる。

ダッシュを取得後は、上に道が出来ているのでそこを進む。

■第6章
ボス:トンネルクリーナー
シャドウダッシュの暴発で事故りやすい。シャドウダッシュを使うのは火を出す雑魚の背後に回るときだけでいい。両側に雑魚が出た時は左から倒すと事故りにくい。

■第7章
龍の神殿で溜め斬りや2段ジャンプなどのスキルを入手。

■第8章
ボス:ドロップシップ

■第9章
道中の厄介な敵への対処や、プロペラを落として足場を作る際には、突き下ろし→2段ジャンプの繰り返しで上を通るのも選択肢の一つ。

船上では敵を倒した後の残骸に注意。溜め手裏剣も役に立つ。

■第10章
ボス:コンビトロン
両手を破壊しないと、本体を回復される。

道中の難易度がかなり高い。シャドウダッシュが役に立つ場面も多いが、高リスクなので本当に必要な時の見極めが肝心で無理に多用する必要はない。網を這う敵への対処は突き下ろしで上を取るのも選択肢に入る。

ボス:スパイダーレール
ボスの動きをよく見て回避しながら戦う。雑魚を排出してきた時は雑魚処理を優先する。

■最終章
突き下ろしを敵に当てた後は2段ジャンプが復活するのでそれを利用して登る。

ボス:アパリター
レーザー攻撃後に降りてきたところが攻撃のチャンス。シャドウダッシュで背後に回って斬る。

ラスボス:第一形態
地面に着弾する前なら全ての弾がパリィ可能。中央付近に出現した設置型の弾はなるべく地面につく前にパリィで消しておきたい。

ラスボス:第二形態
周りにある3つのコアを破壊すると、聖忍を解放して力を借りられる。一定のダメージを与えると、本体が高所に移動する。鷹炎(溜め昇火)を使うと、足場がない時にも地上から攻撃が届く。

スポンサーリンク

実績解除のメモ

・不殺の心(敵を倒すことなくスマッシャーに到達する)
途中の道を塞いでいる大きな敵は左を向きながら被弾することにより、ノックバックを利用して強引に通る必要がある。

※Ver.1.0.2現在。再訪時にも達成できることを確認。2段ジャンプ取得後に挑戦することで楽ができる

・長距離戦(カタナを使わずレーザーブレインを倒す)
レーザーブレインの本体を手裏剣のみでダメージを与えて倒す。周りのゴミや、タレットを破壊するのには刀を使ってもいい。

・ハエも殺せぬ(第2章のエレベーターを、ラストフライを倒すことなくクリアする)
再訪時にも挑戦+達成可能。

・一点突破(格納タレットを破壊せずにハンタータンクを撃破する)
破壊さえしなければいいのでタレットに軽く攻撃が当たる程度なら問題ない。

・イノシシ武者(ハンターボアを5体倒す)
アイコンの通り敵を排出してくる敵。復活する系の敵なので再訪時等いつでも達成可能。

・永遠の生(死亡することなく道場に到達する)
死亡数0で3章クリア後の猿の神殿に到達で達成。

・乾いた靴下(水に落ちることなくメカドラゴンを撃破する)
難関実績。ボス前のセーブポイントでアイテム合成:チャージカノンを作ったほうがいい。

・床はマグマ?(AI防衛システムのタレット6つを地面に降りることなく破壊する)
シェル防衛システムのこと。突き下ろしを使う。

・追い越し車線(トンネルクリーナーを60秒以内で撃破する)
コアが完全に開いてから攻撃することで閉じる前に2発ダメージを与えられる。敵がチャージして放ってくる大きな弾はパリィが可能。炎を出す敵の残骸をコアに当てると大ダメージだったかも。

・ブチのめし(ドロップシップを30秒以内に撃破する)
ボスの出現位置は固定?効率よくダメージを与えられる立ち位置を覚えればいい。

・孤独なロボット(列車トンネルで、孤独なロボットを見つける)
トンネルクリーナー撃破後に6章に再訪して、トンネルクリーナーと戦った場所に行く。(ファストトラベル地点を左に進む)

・ガジェット屋(8種類の特殊アイテムを見つける)
6章の忍銃、7章のオービター、8章のサルベージあたりが見落としやすい。全て作っていれば8章で達成可能。7章でオービターを作れてない場合は10章途中の中間地点で作る。サルベージも10章で作成可能。

・エアタイム(30秒に渡って滞空する)
突き下ろしを使って滞空すればいい。突き下ろし後は毎回2段ジャンプが復活する。9章の機雷地帯や最終章、またはコンビトロン戦などが達成しやすい。

・スーパーニンジャ(着地することなく10体の敵にシャドウダッシュを行う)
10章のファストトラベル地点を右に進んだところにあるリフト地帯が達成しやすい。
緑の敵と紫の敵を倒していけば反転することなくちょうど10体倒せる。シャドウダッシュ後は2段ジャンプが復活するので上手く使うこと。

・生来の力(HPやSPの強化アイテムを拾わずにノーマルモードをクリアする)
HPとSPの強化アイテムは全て回避可能なので、ボス撃破後などにうっかりと拾わないようにする。手裏剣などのスキルや拡張ブレードなどの特殊アイテムは使用して問題ない。

・無数の魂、最大パワー
HP強化やSP強化のアイテムは、壁スライドや2段ジャンプを入手後に過去の章を再訪することで入手できるものが多い。2章のは少し分かり辛い。

 

スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク

コメント