『ロックマン11 運命の歯車!!』攻略メモ

スポンサーリンク
ゲーム攻略

『ロックマン11 運命の歯車!!』の攻略メモ。各ステージの攻略やボスの弱点、トロフィー(実績)取得の方法など。

スポンサーリンク

各ボスの弱点

ボス名 弱点 入手武器
ブロックマン チェインブラスト ブロックドロッパー
ヒューズマン バウンスボール スクランブルサンダー
ブラストマン ブレイジングトーチ チェインブラスト
トーチマン ツンドラストーム ブレイジングトーチ
パイルマン アシッドバリア パイルドライブ
ラバーマン パイルドライブ バウンスボール
アシッドマン ブロックドロッパー アシッドバリア
ツンドラマン スクランブルサンダー ツンドラストーム

ボスを4対倒すとラッシュジェットを入手。アシッドマン、パイルマン、トーチマンステージは道中の難易度が高め。ダブルギアシステムの扱いに慣れてきてからの後半に回した方がいいかも。

※今回のガビョール(地面を左右に動く機械の敵)はチェインブラストやパイルドライブで破壊可能。

スポンサーリンク

ステージ攻略

ブロックマンステージ
中ボスはパワーギアよりも攻撃できるチャンス時にスピードギアのバスター連射で削った方が楽。

ラバーマンステージ
ラバー上で大きく跳ねるにはジャンプボタンを押しっぱなしにしておけばいい。風船はチャージショットで破壊可能。中ボスにはパイルドライバーやブロックドロッパーのパワーギアなどが有効。

ヒューズマンステージ
バウンスボールで破壊可能なギミック有り(エレキクロッサーとエレキバッテンダー)。中ボス、ボス共にバウンスボールが有効。

パイルマンステージ
中ボスはブロックドロッパーのパワーギアで楽に撃破可能。中ボス撃破後のリフト地帯はアシッドバリア(バリアを張るタイミングにパワーギア使用)を使うと楽ができる。終盤リフト上で出現するクイ型の敵は、どのタイミングでどんな動きをすれば回避できるかをスピードギアを駆使しながら覚えていくといい。

ツンドラマンステージ
中ボスはスクランブルサンダーのパワーギアで楽に撃破可能。ボスの弱点もスクランブルサンダーなので使用した場合優先して回復すること。どうしても穴に落ちてしまう場合はショップで穴に落ちても復帰できるアイテムを買っておくといい。

アシッドマンステージ
中ボスはブロックドロッパーのパワーギアで楽に撃破可能。
終盤のトゲの多いエリアは基本的にスピードギアを駆使して慎重に操作しながら通るといい。どうしても厳しい場合は何度かトゲに当たって死亡するとショップで買えるようになるアイテム「ショックガード」を用意しておくといい。

トーチマンステージ
敵を倒して真っ暗な状態になってしまったエリアはスクランブルサンダーがあれば一時的に明かりを照らすことができる。後ろから炎が迫ってくるエリアではスピードギアを適宜使いながら進む。また、ツンドラストーム(パワーギア)で一時的に炎を凍らせることができる。中ボス、ボス共にツンドラストーム(パワーギア)が有効。ツンドラストームは消費量が多いので、ボス以外にも使用するつもりならW缶を用意しておくか、ステージ道中のものを拾うといい。

ブラストマンステージ
火薬箱はブレイジングトーチでも破壊可能。中ボスはツンドラストームのパワーギアで楽に撃破可能。

ワイリーステージ1
ブロックドロッパーやブレイジングトーチ、スクランブルサンダーやスピードギアを駆使して雑魚を処理しながら安全に進む箇所と一気に突破する箇所を見極めながら進む。終盤の歯車を渡っていくエリアではアシッドバリア(バリアを張るタイミングのみパワーギア)も有効。

ボスの弱点:チェインブラスト(パワーギア)
分解して移動する時のパターンはある程度固定なので回避すべき攻撃が来るタイミングを覚えられるとだいぶ楽になる。敵がスピードギアで小型化して分身移動してきた時は、一番後ろの目がついた敵に攻撃するとダメージを与えられる。

ワイリーステージ2
ブレイジングトーチやスクランブルサンダー、パイルドライブなどを駆使しながら進む。後ろから敵(スカルローラー)が追いかけてくるエリアでは、適宜スピードギアを使用していくといい。盾持ちの敵はブレイジングトーチを使うと地形的にも倒しやすい。また、柱の中ボスみたいな敵にはパイルドライブが有効。(エネルギー切れの場合はブレイジングトーチのパワーギアやパワーギアのバスターなら比較的倒しやすい)

ボスの弱点:バウンスボール

ワイリーステージ3
恒例のボスラッシュ
ブロックマン アシッドマン パイルマン ラバーマン
ヒューズマン ツンドラマン トーチマン ブラストマンの配置

ワイリーステージ4
ボスの弱点:第一形態 チェインブラスト
第二形態 スクランブルサンダーとアシッドバリア?(スクランブルサンダーの方が使いやすい)
敵がダブルギアを使ってきてからはツンドラストームやブレイジングトーチなどのダメージは低いが当てやすい特殊武器を使ってもいい。

チャレンジ:Dr.ライトシミュレーションについて

全30エリアで10エリア目にワイリーステージ1ボス、20エリア目にワイリーステージ2ボス、30エリア目にワイリーステージ4のボスが出現する。(第2形態まで)

ボスを倒した次のアイテムエリアには回復アイテムと1UPが用意されているので、完全にノーミスでクリアする必要はない。

アイテムエリアの大回復アイテムは取ろう近づくと敵に持ち去られてしまう。
中央にジャンプした時点から常時スピードギア発動状態で左の敵を撃破→中央上のギア回復アイテムと1UPを入手→右の敵を攻撃の流れでバスターでもギリギリ持ち去られる前に倒せる。

ワイリーをアイテム無しで倒す必要があるので、ボス戦を練習した上で挑むのを推奨。

Dr.ライトシミュレーションをクリアするとDr.ライトシミュレーションのエンドレス版が解放される。

エンドレス版ではエリア30をクリアすると31エリア目はエリア1と同じ地形。ずっとエリア1~エリア30の地形の繰り返し?

トロフィー(実績)取得メモ

難しいものや条件が分かりづらいものを記載。

堅実に、だが時に大胆に! ボスエリアまでノーミスで到達(歯車城ステージ以外で取得可能、チャレンジでの取得不可)

ノーミスと書かれているが厳密にはノーダメージでボス部屋まで到達する必要がある。
どうしても厳しい場合はゲームクリア後に買えるようになるスピードギアやパワーギアをギアゲージ消費無しで使えるようになるパーツとスピードギアブースターを買って挑むといい。

※この実績に限らず、基本的に条件に2周目不可と書かれていないものはクリア後のデータを使っても取得可能。

・青き閃光 60分以内に本編をクリア(ORIGINAL SPEC.以上の難易度、2周目での取得不可)
ブロックマン→アシッドマン→パイルマン→ラバーマン→ヒューズマン→ツンドラマン→トーチマン→ブラストマンの順で8ボス撃破時点のセーブで40分5秒掛かっていてもギリギリ間に合った。

8ボスの順はツンドラマン→トーチマン→ブラストマン→ブロックマン→アシッドマン→パイルマン→ラバーマン→ヒューズマンでもいいかも。やりやすいと感じた順番で挑むのを推奨。

ヒューズマンステージ序盤の電流はパイルドライブですり抜けながら進むと早い。

・爆破解体 【ブロックマンステージ】ストーンウォールをチェインブラストで破壊した(チャレンジでの取得不可)
コンベア地帯で上から降ってくる巨大な壁をチェインブラストのパワーギアで破壊すればいい。

・そうはさせないぞ 【アシッドマンステージ】薬液プールを1度も変化させずに、ボスエリアまで到達(チャレンジでの取得不可)
薬液プールを変化させてくる雑魚敵はバウンスボールが弱点。液を飛ばされる前にスピードギアで処理していくのがコツ。

・落とし物ですよ? 【ツンドラマンステージ】アイスワンが落とす氷を一度もロックマンが破壊せずにボスエリアまで到達(チャレンジでの取得不可)
ロックマンが氷に当たってしまった場合も破壊したとみなされる可能性あり。

・防災訓練 【トーチマンステージ】モエターキーの再点火を防いだ(チャレンジでの取得不可)
ツンドラストームのパワーギアで瞬殺すれば取得できるはず。

・巻き込み事故 シモベーの爆発で3体以上の敵を巻き込み撃破
ワイリーステージ2の序盤で敵を大量に湧かせてから巻き込むのが最も楽か

・お仕事ご苦労様です アーク・ハンダーの障害物を破壊
アーク・ハンダーはパイルマンステージに出る溶接してくる敵。溶接後の障害物をツンドラストームで破壊すればいい。

・スピードギアマスター 1度のスピードギア発動中に敵を10体以上を撃破(チャレンジでの取得不可)
ゲームクリア後に買えるギアゲージ消費無しでギアを使えるパーツを買えば楽に取得できる。

・パワーギアマスター パワーギア発動中の攻撃のみでボスを撃破(チャレンジでの取得不可)
ツンドラマンやトーチマンなど楽なボスを弱点武器のパワーギアで倒せばいい。

・圧倒的パワー パワーギア発動状態で敵を累計80体以上撃破(2周目、チャレンジでの取得不可)
ブロックマンステージなどの無限に敵が湧くエリアで敵を倒していくだけで取得可能。ゲームクリア前のデータなら再訪したステージでも取得できるので、この実績に限らずクリア前のデータは残しておくといい。

・マスター ゴールドランクを5個獲得
特殊武器が使用可能なので、プレイグラウンドの中ボス戦やボス戦が楽にゴールドランクを達成できる。

小ネタ

ショップで買えるミステリーチップの効果
ステージクリア後にネジが1000増えているのを確認。クリア時間に応じてネジが貰える?再訪したステージでも貰えるので一応はネジ稼ぎに使える。

スクリューキャプチャーの購入方法
ショップはリアル時間の土曜日や日曜日にセールが行われる。敵がネジを落としやすくなるパーツ「スクリューキャプチャー」は土曜日限定で買える。

リカバリーキャプチャーの購入方法
何度もゲームオーバーになるとショップで買えるようになる?(難易度によって回数が違う?)

エネルギーキャプチャーの購入方法
特殊武器を何度も使い切るとショップで買えるようになる。

弥七(ヤシチ)
難易度EXPERTのワイリーステージ4にロックマン1などにもあった回復アイテム「弥七」が置かれている。

 

 


スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク

コメント