『Gravity Circuit(グラビティ・サーキット)』Ver.1.1.0aで追加されたパレット・チップの入手場所について。
製鋼所
怒りのレッド | フロートビームが使用可能になる焼けた赤色のペイント。 ダイブキックを繰り出した際に、 攻撃ボタンを長押しすると発動。怒りを抑えろ。 |
■入手場所
ステージ開始後に右奥のリフト地帯まで進む。
リフト地帯まで進んだら、上に登って右側の壁を破壊して進んだ先にある。
廃品置き場
ドレイングレー | 近接バーストスキルが敵の体力を吸収するようになる 不気味なグレーのペイント。なんて恐ろしい。 |
■入手場所
3体目の救出できるロボットから4体目のロボットまでの間の場所。
上の壁を破壊可能。
山岳地帯
浮遊ブルー | 空中でスライディングができるようになる 落ち着きのある青色のぺイント。空中歩行だ。 |
■入手場所
ステージ開始後に右奥まで進む。
突き当りから一番上まで登り、左上の壁を破壊した先。
発電所
電撃グリーン | 攻撃すると稲妻が放出される衝撃的な緑色のペイント。 静電気では満足できないという人に。 |
■入手場所
1つ目の中間からしばらく進んだ途中に上に登れる場所がある。
幹線道路
スピーディーティール | 移動速度が速くなり、スライディング距離が長くなる 素早いゴマ色のペイント。 スライディングするときは気を付けよう。 |
■入手場所
ステージの終盤。8人目の救出可能なロボットより後の場所。
ボス直前の最後の乗り物のところを、乗り物に乗らずに上に登るとある。
市街地
陽気ブルー | ジャンプをすると旋回し、ダメージを与えるようになる 元気な青色のペイント。とても目が回る。 |
■入手場所
ステージの終盤。8人目の救出可能なロボットより後の場所。
ボス部屋直前の左の壁を破壊して進んだ先。
鉱山
ヘビーオレンジ | 体が重くなったように感じ、 さらにフックショットの距離が伸びる 強力なオレンジ色のペイント。 方向キーの下を長押しすると素早く落下する。 |
■入手場所
6人目の救出可能なロボットの後の中間後。
上の壁を破壊して進んだ先。
倉庫区画
狡猾ピンク | 障害物をすり抜けられるようになる 滑らかなピンク色のペイント。 方向キーの上とジャンプを押すと発動。 掴みどころのないアクション。 |
■入手場所
1つ目の中間後を上に登ったところにある赤と青のスイッチを押す。
両方のスイッチを押した後に中間に引き返して上に登ると入手可能。
ガーディアン部隊本部
色あせたオニキス | 防御力が下がる威圧感のある暗色のペイント。 いいアイデアとは思えない。 |
■入手場所
トレーニングルームにある。
トレーニングルームはガーディアン部隊本部のステージ選択部屋を上に登って右に行くとある。
アーク – 入り口
汚れたパープル | 地面からブロックを引き剝がせるようになる 擦り切れたパープル色のペイント。 掴んだオブジェクトは消去して 次に使用するバーストスキルを強化可能。 |
■入手場所
1つ目の中間からしばらく進んだ後のレーザー地帯。
右にスライディングしてパイプを通る。(ゲームクリア後にのみ通れる?)
ガーディアン部隊本部
究極のブレンド | あらゆる色をミックスさせた全色ペイント。 強力だが、脆い。 |
■入手場所
戦闘メモリバンクで「クリスタル戦」「コマンダー・サーキット」「最終戦」「総力戦」「シャッフル戦」以外のボスを倒した時点で入手できるのを確認。すべてのボスを倒してないので不具合かも?(Ver1.1.0a)
また、総力戦のみをクリアした場合でも入手できるのも確認。
戦闘メモリバンクはガーディアン部隊本部のステージ選択部屋を上に登って左に行くとある。
コメント