『ラストコマンド』攻略メモ1 プロジェクト・エタニティ~ゲートウェイ・シティ

スポンサーリンク
ラストコマンド

『ラストコマンド』の攻略メモその1。主にチュートリアルからゲートウェイ・シティまでのストーリーの進行方法や各モジュールの場所などを中心に記載。

※難易度と実績について
難易度は設定からいつでも変更可能。高難易度でストーリーを進めた場合、低難易度の実績も一緒に解除される。

※ここに書いてあるボス戦の攻略は難易度チャレンジ以上の時のものなのでスタンダード以下でのパターンとは少し変わります。

スポンサーリンク

チュートリアル

赤のオブジェクトはダッシュですり抜けられる。ダッシュにはクールタイムが存在する。

北のブラックボックスを調べてチュートリアルのプログラム戦。

※忘れやすいこと
敵のシールドにダメージを与えるには高効率化状態になるまでデータを収集してから攻撃解析を行う必要がある。

チュートリアル以外で敵がシールド張るのは難易度「チャレンジ」以上のみだったかも。

プログラムを撃破するとS1 除弾パルスを入手。

先に進んで妨害プログラムとの戦闘。

ビーコン読み取り装置を調べてプロジェクト・エタニティへ

スポンサーリンク

プロジェクト・エタニティ・バックアップサーバー

メニュー→通信でサポートプログラムと会話をして進む。

目的:フェイとファイアウォールをチェックしよう

ファイアウォールを作動させながら進む。

・A4 ダッシュチャージ
1:1つ目のセーブポイントの北

2つ目のファイアウォールを調べると戦闘になる。

◆ファイアーウォール タイプC戦
チュートリアルの内容を思い出しながら戦うといい。

自機はデータを集めれば集めるほどしっぽが伸びて長くなる。伸びたしっぽの部分が敵の弾に触れると、ダメージは受けないが集めたデータが散らばる。解析状態(低速移動状態)の時は、データをどれだけ持っていても自機は丸1個分のサイズになる。

・B2 万有引力
1:2つ目のセーブポイントのすぐ近く
2:1から東に行ったところの円形に回転する赤のオブジェクトのエリアの中央

3つ目のファイアウォールを調べると戦闘になる。

◆ファイアーウォール タイプW戦
壁のようなものはダッシュで通り抜けることができる。

・B2 万有引力
3:3つ目のファイアウォール起動後の分岐を南に進む

・A4 ダッシュチャージ
2:3つ目のファイアウォール起動後の分岐を東に進んだところの上下に動く赤のオブジェクトのエリア

4つ目のファイアウォールを調べて戦闘。

◆ファイアーウォール タイプS戦
赤い線のようなものを触れないようにダッシュで通り抜けながら戦う。

5つ目のファイアウォールに近づくとベディヴィエールと戦闘になる。

◆アイアンガード騎士 – ベディヴィエール戦
このボスからチェックポイントが登場する。途中で負けた場合は3回までチェックポイントから再開できる。

・第4段階
この段階を越えるとチェックポイントあり。

・第6段階~第7段階
突進攻撃を始めた瞬間と終わった直後に赤い弾をばら撒いてくるので注意。

ベディヴィエール撃破で二重ダッシュ駆動(1)を入手。

・A4 ダッシュチャージ
3:ベディヴィエール撃破後にすぐ近くで入手

5つ目のファイアウォール起動後は北と南に道が分かれているが、両方行くことになるのでどちらから進んでも問題ない。

北ルートのファイアウォールを調べるとランスロット、南ルートのファイアウォールを調べるとガウェインとの戦闘になる。

・A3 振盪衝突
1:5つ目のファイアウォール起動後の扉の先
2:5つ目のファイアウォール起動後の分岐を北に進んだ先

・B1 安定伝送
1:5つ目のファイアウォール起動後の扉の先
2:5つ目のファイアウォール起動後の分岐を南に進んだ先の分かれ道を左

・S3 データボム
1:北ルートのファイアウォール起動後の分岐を右

◆アイアンガード騎士 – ランスロット戦
・第1段階~第4段階
ボス本体に当たり判定があるのは、突進攻撃中の本体が赤くなっている時のみ。

・第6段階
回転する赤い鉄球を出してくる。この段階が一番厳しいので、上下左右から迫る鉄球の回避が厳しい場合は躊躇なく除弾パルスを使うといい。

・第7段階
敵の槍投げ攻撃は観測解析モードの低速移動状態を駆使しながら動いた方が攻撃の軌道を読みやすく落ち着いて回避しやすい。

◆アイアンガード騎士 – ガウェイン戦
・第3段階~第4段階
南から来る赤のオブジェクトの壁を回避しながら戦う。この時B2 万有引力を装備しているとデータの回収をしやすい。

・第5段階(チェックポイント後)
ファイアーウォール タイプSが出してきた赤い線のようなものを出してくる。回避するのにダッシュが必須なのでダッシュのクールタイムに注意しながら戦う。

・第6段階
赤い線と南から来る赤の壁、敵の弾も合わさりかなり回避に苦労する。

・第7段階~第8段階
左右に回転する赤のオブジェクトを出してくる。第7段階の歯車攻撃の軌道が読みづらく回避が難しい。除弾パルスの使いどころ。

ランスロットとガウェインを撃破して二重ダッシュ駆動(2)と(3)を入手。

目的:コア制御エリアへ行こう
分岐を南に進むと最初のファイアウォールのあったエリアと合流する。今は西の紫のオブジェクトのエリアを進む。

進んだ先でアイアンガード騎士 – 原初と戦闘になる。

◆アイアンガード騎士 – 原初戦
・第1段階
中央に壁のようなものがある環境で戦うことになるが、二重ダッシュが可能になっているので以前までよりは動きやすい。突進を始めた時に赤い弾を出してくるので注意。

・第5段階
初動は突進攻撃。その後は第4段階の攻撃に槍投げが加わる。敵の攻撃が激しくなるまでに少し間があるので、最初の内に急いでデータを集めたい。槍投げ攻撃後にボス本体が突進してくるので注意。

・第6段階(第1チェックポイント後)
中央に赤いトゲの壁が出る。この壁もダッシュで通り抜けることは可能。

・第8段階(第2チェックポイント後)
赤い旗のようなものを出してくるので回避しながら戦う。ボス本体は動かないのでこれまでよりは楽。

・第9段階
回避できない量の赤い旗を出してくる。ある程度のダメージを受けてピンチになるとフェイが助けに来てくれる。

アイアンガード騎士 – 原初 撃破でC2 スキル強化を入手。

ゲートウェイ・シティ1

目的:「プログラム異常修復」の手掛かりを尋ねよう

・C4 生命開花
1:シティの中央付近で入手

・B5 解析移動強化
1:シティの北で入手

・B4 データパッケージング 
1:シティの北で入手

・A5 規格特化
1:シティの北で入手(プログラムB 980の右下)

一通りのプログラムと会話をすると千変が登場。イベント後に南東からサイドエリアへのゲートに向かうことになる。

◆ロジックプログラム – 橙のオブジェクト戦
橙色の攻撃は解析状態(低速移動状態)の時にのみダメージを与えてくる。

■サイドエリア

目的:サイドエリアへ向かい目的の人造プログラムを探そう

・C3 エネルギー拡大
1:北ルートを進んだ先の上下に動く赤いオブジェクトのエリアで入手
2:南ルートを進んだ先の上下に動く赤いオブジェクトのエリアで入手
3:ルート合流後の集落の南東で入手
4:ルート合流後の集落の南西で入手

・B4 データパッケージング
2:ルート合流後の集落の北東で入手

東のゲートでロジックプログラム – 紫のオブジェクト戦と戦闘になる。

◆ロジックプログラム – 紫のオブジェクト戦
紫のオブジェクトはダッシュで消去することができて、消去するとダッシュがすぐにチャージされる。

アネストと会話してS5 自己修復を入手。

目的:アネストの修理キット完成に協力しよう

南西の政治宣伝エリア、北西のガーデンエリア、北東のコンサートホールのどこかへ向かう。最終的に全ての場所に行くことになるのでどこから進めても問題ない。

■政治宣伝エリア
・C4 生命開花
2:政治宣伝エリア最初の分岐を下に進むと入手
3:政治宣伝エリアの奥で入手

・B4 データパッケージング
3:政治宣伝エリアの奥で入手(北のプログラムアップグレードモジュールの近く)

プログラムアップグレードモジュールを調べると宣伝管 – 真理と戦闘になる。

◆宣伝管 – 真理戦
途中で計算問題を出してくるのでYesかNoの正解の場所に行く必要がある。正解の場所のみが安全地帯になっている。

・第1段階~
赤の攻撃と橙の攻撃を出してくる。こちらが攻撃する時は必ず低速移動状態になるので、橙の弾に当たらないように注意すること。

・第9段階(第2チェックポイント後)
これまでよりも計算問題の難易度が高いので、正解が判明するまでにかなり間がある。

※どうしてもの場合
計算問題はメニューを開いて一時停止しても表示されているので落ち着いて問題を解くことができる。

宣伝管 – 真理を撃破でA2 高効率状態強化(1)を入手。

帰り道で千変 – 0x01とのイベント戦。

サイドエリアに戻りアネストと会話。再びプログラムアップグレードモジュールを探すことになるのでまだ行っていないエリアに行く。

■ガーデンエリア
・B5 解析移動強化
2:ガーデンエリアの南西で入手
3:ガーデンエリアの北(中央付近)で入手

・B4 データパッケージング
4:ガーデンエリアの北西(セーブポイントの近く)で入手

ガーデンエリアの北西でプログラムアップグレードモジュールを調べると宣伝管 – 園芸と戦闘になる。

◆宣伝管 – 園芸
・第1段階~第3段階
赤と紫の攻撃を出してくる。紫の攻撃はダッシュで消せるので、逃げ場に迷ったときは紫の弾にダッシュで突っ込むという手もある。

・第4段階(第1チェックポイント後)
上部に出てくる紫の種子のようなものはダッシュで破壊しないと破裂して赤い弾になる。同時に下からも赤い蔓で攻撃してくるので種子の破壊に拘り過ぎて被弾しないように注意。

・第6段階
左右どちらかの種子を破壊できればそれだけで逃げ場ができる。全ての種子の破壊に拘る必要はない。

・第7段階
下からの赤い蔓での攻撃のみ。落ち着いて回避すること。

宣伝管 – 園芸を撃破でA2 高効率状態強化(2)を入手。

サイドエリアに戻ってアネストと会話。更にプログラムアップグレードモジュールを探すことになる。

■コンサートホール
・A5 規格特化
2:最初の分岐を北に進んだ先で入手
3:最初の分岐を東に進んだ先で入手

北ルートと東ルートは最終的には合流する。このA5 規格特化はダッシュ後の無敵時間を増やす便利なモジュールなので多少面倒でも必ず入手しておきたい。

・B4 データパッケージング
5:ルート合流後のプログラムアップグレードモジュールの左で入手

プログラムアップグレードモジュールを調べると宣伝管 – メロディーと戦闘になる。

◆宣伝管 – メロディー戦
・第3段階
左上の敵から反時計回りの順番で攻撃を出してくる。

・第5段階
攻撃を出してくるのは右上の敵と右下の敵。

・第6段階~第7段階
複数の敵が斜めに移動しながら弾を出してきて、その後は楽譜状態になる。楽譜の状態の時は左上の敵から反時計回りの順番で攻撃を出してくる。データが出現するのは楽譜状態の時のみ。

宣伝管 – メロディーを撃破でA2 高効率状態強化(3)を入手。

サイドエリアに戻ってアネストと会話。

千変との戦闘になる。

◆千変戦
攻撃の軌道が読みにくい難敵。(特に難易度チャレンジ以上の場合。)

・第1段階
攻撃を3回撃ってきた後に次の攻撃まで少し間隔が空く。

・第4段階
第1段階の難しい版。ここでも攻撃を3回撃ってきた後に少し間隔が空くので覚えておくといい。

・第5段階(第1チェックポイント後)
宣伝管 – 真理のような問題を出してくる。千変らしい回答を選べばいい。問題が終わった後に千変本体からもトランプ攻撃を出してくるので注意。

進歩の美学=犠牲 答え:YES
進歩の美学=冒険 答え:YES
進歩の美学=代償を惜しまず 答え:YES
進歩の美学=慎重 答え:NO
進歩の美学=こわごわ 答え:NO
進歩の美学=立ち止まる 答え:NO

・第6段階
宣伝管 – 園芸のような紫の種子を出してくる。ここでも全ての種子の破壊に拘る必要はない。

・第8段階(第2チェックポイント後)
鉄球のようなものがトランプを出しながら動き回る。千変本体からのトランプ攻撃もあり。

・第9段階
千変本体も鉄球になり鉄球が2つになる。ボスのハート型コアが中央固定になるので、S3 データボムが有効。この段階をゴリ押し気味に攻略するために装備しておくのも有り。

千変を撃破するとS4 データ創造を入手。

続いて暴君との戦闘になる。

◆暴君戦
・第1段階
敵のハート型コア付近が安全地帯。データもハート型コアの近くに確定で出現する。

・第2段階
雷での攻撃を繰り出してくる。雷の予兆は下側に出る。

・第3段階
回避不能の雷攻撃を繰り出してくるようになり、負けそうになるとフェイが助けてくれる。ボスの体力を第1チェックポイントまで削ると戦闘は途中で終了する。

『ラストコマンド』攻略メモ2に続く

スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク

コメント